185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

町の施設には、ごく少数ですが、消雪パイプの道路やガス融雪駐車スペースはありますが、融雪での雪対策は基本的にはしていないところでございます。個人の敷地内の融雪については、庄内定住応援住まいづくり補助金制度リフォーム工事等融雪設備補助対象となっておりますので、これをご活用いただきたいと思います。 

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

そして、ロータリー整備について、JR余目駅前駐車スペースJR所有地ということもあり、「車椅子マーク」や「スロープ」も含めて、継続してJRに働きかけをしていきたいと思います。 次に、JR余目駅のリニューアルのための駅舎合築についてということでございますが、町には駅前活性化施設としてクラッセがあることから、現状では提案内容のような公共施設との合築は難しいのではないかというように考えます。

鶴岡市議会 2020-12-07 12月07日-04号

あと、第三学区学童保育所の改築に向けては、以前聞いた話では県の土地を代替地にするという話もあったように思いますが、その後それができないのかどうかは分かりませんけれども、大道堰に橋を架け、駐車スペースを造るという話もお聞きしました。多分予算的に駄目だとの結論なんじゃないかなあというふうに思います。 

山形市議会 2020-09-23 令和 2年産業文教委員会( 9月23日 産業文教分科会・決算)

社会教育青少年課長   大きな会議の際には西側利用しながら駐車スペースを確保している。実際、公民館西側しかスペースがないため、立ち木や工作物を整理しながら増設するしかないと思うが、そもそも広場は総合学習センターデザインのコンセプトであるアンモナイトの模様をしており、利用者に親しみのある場にもなっているため、改修については慎重に対応したい。

山形市議会 2020-06-22 令和 2年産業文教委員会( 6月22日)

○教育委員会管理課施設整備室長   駐車スペースは83台を計画しており、内訳は障がい者用を含めた来客用が10台、職員用が60台、放課後児童クラブ用が8台、予備が5台となっている。基準等はなく、学校とのヒアリングを基に計画している。 ○渡辺元委員   以前も確認したが、職員用トイレ温水洗浄便座となっているが、児童用トイレには洗浄便座はついていないということでよいか。

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

ユニバーサルデザインによるまちづくりの推進につきましては、山形県みんなにやさしいまちづくり条例等指針が示されておりまして、本市におきましても、施設等の新設時には多目的トイレ設置や障がい者等駐車スペース整備、既存の施設においては段差解消のためのスロープ設置など、その指針に基づいて整備を行っているところでございます。 

庄内町議会 2019-12-10 12月10日-01号

商工観光課長 先程長堀議員の質問の方で保留しておりました相手方車両がいつからとまっていたかということでございますが、当方車両が入る前からとまっていた関係で、前方の方から駐車スペースの方から入ったというようなことでありまして、したがって当方車両が入る前からとまっていたということでありました。以上です。 ○議長 他にございませんか。

鶴岡市議会 2019-06-06 06月06日-02号

次に、公民館使用では、大ホールでイベントがあれば、駐車スペースが不足するとの理由で、ホール以外の部屋があいていても利用を制限されたり、使用させなかったりするような館運営を行っているとの声がありましたが、この点はどうなのか、ここで確認をいたします。駐車場不足の問題についてはどのように考えているのかについても御説明ください。  

天童市議会 2019-03-04 03月04日-02号

その中で、せっかく売り場を拡張し、そこにたくさんの農家が出店できるという状況ができたとしても駐車スペースがなくて、予定ですと売り上げにも当然つながってきます。結果が出ない。大変厳しい状況になるのではないかと。今のところですよ。推察しています。 

庄内町議会 2018-12-13 12月13日-02号

この16台というのは、今の駐車スペースにプラス16台というふうに理解すればいいのか。確認したいと思います。 ◎総務課主幹 きちんと測量した結果ではありませんが、20m掛ける18mが今の建物面積かなということで、その建物面積に対しまして、駐車スペースが16台は取れるかなと思っております。

庄内町議会 2018-12-11 12月11日-01号

私の見解では、駐車スペースの中と外では責任の度合いは異なるのではないかと。その点についての、ただ保険会社との話し合いとか、こちらからまるっきり入ったのと外にあったのでは違うという話は特になかったのでしょうか。その検討は、停まっている車という、それだけでこちらの方が100%だというふうに決定したと思われるんですが、その点についてはいかがでしょうか。

酒田市議会 2018-09-20 09月20日-05号

利用者の皆さんからは、天気がよくなくても遊べるですとか子育て相談が気軽にできる、あるいは年末年始以外はいつでもあいているといった声があるほか、一方で駐車スペースが少ないなとか、立体駐車場のために子供連れで訪れるのが不便だとか、遊ぶ場がちょっと狭いなと、そういった意見もいただいているところでございます。